SHIMA YASEIKEN Web Page


野生研からのお知らせ バックナンバー
2003年1月〜2007年12月

ここに掲載しているのはすべて過去のお知らせです。
終了したもの、記録が変わってしまったもの、リンクのつながっていないもの
などもありますのでご了承ください。

最新のお知らせは、こちら
2008年〜の過去のNEWSへ


2007年
2006年
2005年
2004年
2003年


2002年のNEWSへ
2001年のNEWSへ



自然観察会のお知らせ。

   テーマ:里山で木こり体験
   開催日:2007年12月9日(日)
   時 間:10:00〜15:00
   場 所:志摩市志摩町越賀の里山
   集 合:あづり浜駐車場に9:45
   内 容:ノコギリを使った木こり体験、薪作り、丸太切り競争など
   持ち物:おわん、ハシ、おにぎり、暖かい服装
   参加費:300円(暖かい豚汁付きです!)
   参加ご希望の方は、若林(090-8957-9288)までお申込みください。

   詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第74回学習会のお知らせ。

   テーマ:ネズミの話
   開催日:2007年12月15日(土) 19:30〜21:00
   講 師:清水善吉(三重自然誌の会)
   会 場:伊勢県民センター 会議棟



第72回学習会のお知らせ。

   テーマ:伊勢湾の再生に向けて
   開催日:2007年9月22日(土) 19:30〜21:00
   講 師:三重県環境森林部 水質改善室
   会 場:伊勢市生涯学習センター いせトピア
    ※会場が変更になりましたので、ご注意下さい!

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第70回学習会のお知らせ。

   テーマ:野鳥観察はじめの一歩
   開催日:2007年7月28日(土) 19:30〜21:00
   担当講師:中村 みつ子(日本野鳥の会三重県支部)
   会場:三重県伊勢庁舎(伊勢県民センター) 会議棟3階

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第29回自然観察会のお知らせ。

   テーマ:干潟の生きもの
   開催日:2007年5月20日(日) 12:30〜14:30
   場所:松阪市 松名瀬海岸

   詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第68回学習会のお知らせ。

   テーマ:ウミガメ入門
   開催日:2007年5月26日(土) 19:30〜21:00
   担当講師:若林郁夫(志摩半島野生動物研究会)
   会場:三重県伊勢県民センター 会議棟

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第69回学習会のお知らせ。

   テーマ:アオモジ
   開催日:2007年6月23日(土) 19:30〜21:00
   担当講師:半田俊彦(志摩半島野生動物研究会)
   会場:三重県伊勢庁舎(伊勢県民センター) 会議棟

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第30回自然観察会のお知らせ。

   テーマ:磯の生きもの
   開催日:2007年6月3日(日) 11:00〜13:00
   場所:伊勢市二見町 神前海岸

   詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第67回学習会のお知らせ。

   テーマ:三重県の海藻と海草
   開催日:2007年4月28日(土) 19:30〜21:00
   担当講師:奥村宏征(三重県科学技術振興センター水産研究部)
   会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)会議棟

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。

最新のお知らせは、こちら



ミエ・ワイルドライフシリーズNo.1 『三重県のアカウミガメが危ない!』

 野生研のオリジナルパンフレット第1弾!! 
『三重県のアカウミガメが危ない!』が改訂されました!

 毎年5月下旬から8月中旬にかけて、三重県の海岸ではアカウミガメの産卵が行われています。しかし最近では、産卵場所となる砂浜や周辺の海の環境が悪く、産卵は減少する傾向にあります。あと20〜30年もすると、アカウミガメの産卵が三重県の海岸からなくなってしまうかもしれない、と私たちは心配しています。今、保護のために何かを始めなければなりません。

(パンフレット表紙より。)

主な内容:
  • アカウミガメの産卵
  • 産卵場の分布
  • 産卵巣数の変化
  • 産卵場の現状と問題点
  • どうしたらアカウミガメを守れるか
  • もしもアカウミガメに出会ったら
 希望者には送料のみでお分けしています。1部の場合は80円、2〜3部は90円分の切手を同封し、下記住所までお送りください。また、団体での利用で多数ご希望の方などは、当会まで直接ご相談ください。

送り先:  志摩半島野生動物研究会
 〒517-0747 志摩郡志摩町越賀555 中村みつ子 方

内容等の問い合わせは、
若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いします。



第66回学習会のお知らせ。

   テーマ:ニワトリの話
   開催日:2007年3月24日(土) 19:30〜21:00
   担当講師:山口桂(三重大学かめっぷり)
   会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)会議棟

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第65回学習会のお知らせ。

   テーマ:スナメリ
   開催日:2007年2月24日(土) 19:30〜21:00
   担当講師:山本祥輝(志摩半島野生動物研究会)
   会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)会議棟

   詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第64回学習会のお知らせ。

テーマ:干潟の再生
開催日:2007年1月27日(土) 19:30〜21:00
      *会場の都合により、第5土曜日の開催となります。
担当講師:国分秀樹(三重県科学技術振興センター水産研究部)
会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)会議棟

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



「第9回 志摩半島野生動物シンポジウム」

※64名の参加者により、無事終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

今年も下記の通りシンポジウムを開催いたします。今回は「伊勢志摩国立公園の生きものたち」をテーマに、地元の研究者から伊勢志摩国立公園の野生生物についての現状をお話していただきます。是非ともご参加ください。

  1. 日 時
     平成18年10月29日(日) 10:20〜16:30

  2. 場 所
     志摩市阿児町鵜方 志摩市商工会館 (近鉄鵜方駅より徒歩10分)

  3. 参加費
     300円(会員・学生は無料)

  4. 連絡先
     〒517-0704 志摩市志摩町越賀555 中村方 志摩半島野生動物研究会
     TEL 090-8957-9288(若林)
     E-mail ikuowaka@e-net.or.jp

  5. プログラム (順番・タイトルは変更になる可能性があります)
    ◆ 伊勢志摩国立公園のイルカとウミガメ (志摩半島野生動物研究会・若林郁夫)
    ◆ 伊勢志摩の哺乳類・爬虫両生類 (三重自然誌の会・清水善吉)
    ◆ 伊勢志摩国立公園の海岸植物 (志摩半島野生動物研究会・半田俊彦)
    ◆ 神宮林の野鳥 (日本野鳥の会三重県支部・杉浦邦彦)
    ◆ 志摩市和具大島のウチヤマセンニュウ (志摩半島野生動物研究会・中村みつ子)
    ◆ 伊勢志摩の甲虫相について (三重昆虫談話会・生川展行)
    ◆ 伊勢志摩地域の陸産貝類 (三重県環境保全事業団・中 優)
    ◆ 伊勢志摩国立公園の外来生物 (志摩半島野生動物研究会・山本祥輝)
    ◇ 総合討論


詳しくは、こちら(PDFファイル204kb)をご覧下さい。



第17回日本ウミガメ会議(熊野・七里御浜会議)のご案内

今年の11月18日(土)〜20日(月)に、第17回日本ウミガメ会議が三重県の熊野市、御浜町、紀宝町を会場に開催されます。ブラジルのウミガメ研究者であるマリア・マルコバルディ女史を始め、日本全国のウミガメ関係者が集まって、情報交換をしたり懇親を深めたりします。ウミガメに興味をお持ちの方ならどなたでも参加可能です。めったにないことですので、この機会をお見逃しなく。

詳細および申し込みは、日本ウミガメ協議会のホームページをご覧ください。
※会議の講演プログラムが掲載されています。


追加日程決定!「志摩市和具大島のユッカラン駆除作戦」

 志摩半島野生動物研究会では、志摩市の和具大島に生育する外来植物のユッカラン(標準和名:アツバキミガヨラン)の駆除作業を、環境省グリーンワーカー事業として行っています。
 今年は4回の実施予定日のうち2回が天候により中止となりましたので、追加日程を設定し、再度参加者を募集します。三重県の天然記念物にも指定されている和具大島の貴重な自然を守るために、皆さんの力を貸してください。


実施日および募集人数:
   @10月 7日(土) 20名
   A10月11日(水) 30名

場所:三重県志摩市志摩町 和具大島

内容:外来植物のユッカランを根から掘り取り、島外へ搬出します。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。



第62回学習会のお知らせ。

テーマ:三重の自然環境を保全していくために
開催日:2006年9月30日(土) 19:30〜21:00
      *会場の都合により、第5土曜日の開催となります。
担当講師:三重県環境森林部 自然環境室
会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)会議棟

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



参加者募集!「志摩市和具大島のユッカラン駆除作戦」

 志摩半島野生動物研究会では、志摩市の和具大島に生育する外来植物のユッカラン(標準和名:アツバキミガヨラン)の駆除作業を、昨年に引き続き環境省グリーンワーカー事業として行います。
 昨年はのべ約100人に参加していただき、4日間の作業で約7トンを駆除しましたが、まだたくさんのユッカランが生えています。三重県の天然記念物にも指定されている和具大島の貴重な自然を守るために、皆さんの力を貸してください。
 今年も8月下旬から約1ヶ月間で、4回の駆除作業を行う予定です。

日程:@8月26日(土)
    A9月 3日(日)
    B9月23日(土)
    B9月27日(水)
場所:三重県志摩市志摩町 和具大島
募集:各回 約30名(高校生以上)

詳しくは、こちらのページをご覧ください。



「海辺の生きものを救おう!」−生きものたちのSOSと保護−

志摩半島野生動物研究会と海の博物館が主催する夏の企画展「海辺の生きものを救おう!〜生きものたちからのSOSと保護」が開催されています。三重県の海辺の現状と、そこで暮らす生きものたちを、パネルや標本、写真などで展示・紹介します。

期 間:2006年7月8日(土)〜9月10日(日)

場 所:海の博物館 特別展示室

詳しくは、こちらのページをご覧ください。



第61回学習会のお知らせ。

テーマ:砂浜の生きものたち
開催日:2006年8月26日(土) 19:30〜21:00
担当講師:岡由佳理(志摩半島野生動物研究会)
会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)会議棟

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第60回学習会のお知らせ。

テーマ:英虞湾再生への取り組み
開催日:2006年7月22日(土) 19:30〜21:00
担当講師:三重県科学技術振興センター水産研究部地域結集型共同研究課
会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第59回学習会のお知らせ。

テーマ:クジラ・イルカ入門
開催日:2006年6月24日(土) 19:30〜21:00
担当講師:若林 郁夫
会場:三重県伊勢県民センター(旧名称:南勢志摩県民局伊勢庁舎)

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第26回自然観察会のお知らせ。

テーマ:干潟の生きもの
開催日:2006年5月14日(日) 10:00〜12:30
場所:松阪市 松名瀬干潟

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第57回学習会のお知らせ。

テーマ:志摩半島のカスミサンショウウオ
開催日:2006年4月22日(土) 19:30〜21:00
担当講師:中村みつ子
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第56回学習会のお知らせ。

テーマ:数値でみる伊勢湾
開催日:2006年3月25日(土) 19:30〜21:00
担当講師:山本祥輝
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第55回学習会のお知らせ。

テーマ:三重県のオオサンショウウオ
開催日:2006年2月25日(土) 19:30〜21:00
担当講師:谷口真理
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第25回自然観察会のお知らせ。

テーマ:冬の野鳥
開催日:2006年2月12日(日) 9:00〜12:00
場所:明和町 大淀海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第54回学習会のお知らせ。

テーマ:和具大島におけるユッカラン駆除の取り組み
開催日:2006年1月28日(土) 19:30〜21:00
担当講師:半田俊彦
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



 新年あけましておめでとうございます。野生研スタッフからの年賀状を掲載しました。こちら



「第8回 志摩半島野生動物シンポジウム」ありがとうございました


10月30日、松阪市の中川コミュニティセンターにおいて、「第8回 志摩半島野生動物シンポジウム」を開催いたしました。今回は「伊勢湾の生きものたち」をテーマに、各分野の専門家や地元の研究者から伊勢湾の野生生物についての現状をお話していただきました。おかげさまで94名の方にお越しいただき(3桁まであと少し!)、好評をいただくこともできました。一方で反省点もたくさんありますが、これからもこのような取り組みを続けていきたいと思っています。皆さまありがとうございました。
当日の要項は、こちら↓(一部のプログラムが変更になりました)
  1. 日 時
     平成17年10月30日(日) 10:00〜17:00
  2. 場 所
     松阪市 中川コミュニティセンター (近鉄中川駅西口より徒歩5分)
  3. 参加費
     300円(会員・高校生以下は無料)
  4. 連絡先
     〒517-0704 志摩市志摩町越賀555 中村方 志摩半島野生動物研究会
     TEL 090-8957-9288(若林)
     E-mail ikuowaka@e-net.or.jp

  5. プログラム
    ◆ ぐるっと伊勢湾 (志摩半島野生動物研究会・中村みつ子)
    ◆ 伊勢湾のウミガメ産卵地 (三重大学かめっぷり)
    ◆ 伊勢湾の海浜植物 (志摩半島野生動物研究会・半田俊彦)
    ◆ 伊勢湾のアマモ場 (三重県水産研究部鈴鹿水産研究室・水野知巳)
    特別講演 『スナメリってどんな生きもの』
       (東邦大学東京湾生態系研究センター・白木原美紀)

    ◆ 伊勢湾の哺乳類と海鳥 (志摩半島野生動物研究会・若林郁夫)
    ◆ 伊勢湾の漁業 (志摩半島野生動物研究会・山本祥輝)
    ◆ マアナゴ資源を守る取り組み (鈴鹿市漁業協同組合・原田惣司)
    ◆ 藤前干潟の生きものたち (藤前干潟を守る会・辻 淳夫)




ユッカラン駆除作戦 ありがとうございました!

志摩半島野生動物研究会では、志摩市和具大島に繁茂する外来植物のユッカラン(アツバキミガヨラン)の駆除作業を、昨年に引き続き環境省グリーンワーカー事業として行いました。8月20日・27日、9月11日・17日の4回、無事に作業を終了いたしました。今年度の作業日程はこれで終了いたしました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。



第53回学習会のお知らせ。

テーマ:アユとマンボウ
開催日:2005年12月17日(土) 19:30〜21:00
担当講師:吉田直木・木野将克
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第52回学習会のお知らせ。

テーマ:下水道を中心とした水質保全の取り組み
開催日:2005年11月26日(土) 19:30〜21:00
担当講師:阪井 宣行
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



「第8回 志摩半島野生動物シンポジウム」

今年も下記の通りシンポジウムを開催いたします。今回は「伊勢湾の生きものたち」をテーマに、各分野の専門家や地元の研究者から伊勢湾の野生生物についての現状をお話していただきます。是非ともご参加ください。

  1. 日 時
     平成17年10月30日(日) 10:00〜17:00
  2. 場 所
     松阪市 中川コミュニティセンター (近鉄中川駅西口より徒歩5分)
  3. 参加費
     300円(会員・高校生以下は無料)
  4. 連絡先
     〒517-0704 志摩市志摩町越賀555 中村方 志摩半島野生動物研究会
     TEL 090-8957-9288(若林)
     E-mail ikuowaka@e-net.or.jp

  5. プログラム
    ◆ ぐるっと伊勢湾 (志摩半島野生動物研究会・中村みつ子)
    ◆ 伊勢湾の哺乳類と海鳥 (志摩半島野生動物研究会・若林郁夫)
    ◆ 伊勢湾のウミガメ産卵地 (三重大学かめっぷり)
    ◆ 伊勢湾の海浜植物 (志摩半島野生動物研究会・半田俊彦)
    特別講演 『スナメリってどんな生きもの』
       (東邦大学東京湾生態系研究センター・白木原美紀)

    ◆ 伊勢湾の漁業 (志摩半島野生動物研究会・山本祥輝)
    ◆ マアナゴ資源を守る取り組み (鈴鹿市漁業協同組合・原田惣司)
    ◆ 伊勢湾のアマモ場 (三重県水産研究部鈴鹿水産研究室・水野知巳)
    ◆ 藤前干潟の生きものたち (藤前干潟を守る会・辻 淳夫)


詳しくは、こちら(PDFファイル403kb)



第51回学習会のお知らせ。

テーマ:"Fishing Impacts" 漁獲行為が水産生物に与える影響
開催日:2005年9月24日(土) 19:30〜21:00
担当講師:中西 健吾
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



ボランティア募集!!

志摩半島野生動物研究会では、志摩市和具大島に繁茂する外来植物のユッカラン(アツバキミガヨラン)の駆除作業を、環境省グリーンワーカー事業として行います。現在、作業に参加していただけるボランティアを募集中です。

詳しくは、こちらのPDFファイルをご覧のうえ、当会までお問い合わせください。

連絡先
 〒517-0704 志摩市志摩町越賀555 中村方 志摩半島野生動物研究会
 TEL 090-8957-9288(若林)
 E-mail ikuowaka@e-net.or.jp



第50回学習会のお知らせ。

テーマ:野生生物を守る法律
開催日:2005年8月27日(土) 19:30〜21:00
担当講師:若林 郁夫(志摩半島野生動物研究会 代表)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第49回学習会のお知らせ。

テーマ:身近だけど意外と知らない甲殻類

−たかがザリガニ、されどザリガニ−

開催日:2005年7月23日(土) 19:30〜21:00
担当講師:芦刈 治将 (鳥羽水族館)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第47回学習会のお知らせ。

テーマ:三重県の魚と漁業
開催日:2005年5月28日(土) 19:30〜21:00
担当講師:山本 祥輝
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第23回自然観察会のお知らせ。

テーマ:海鳥とスナメリ
開催日:2005年5月29日(日) 10:00〜14:00
場所:伊勢湾フェリー 鳥羽−常滑 航路

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第24回自然観察会のお知らせ。

テーマ:磯の生きもの
開催日:2005年6月5日(日) 9:30〜12:00
場所:二見町 神前海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第22回自然観察会のお知らせ。

テーマ:干潟の生きもの
開催日:2005年5月8日(日) 10:00〜12:30
場所:松阪市 松名瀬海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第46回学習会のお知らせ。

テーマ:野鳥の密猟防止への取り組み
開催日:2005年4月23日(土) 19:30〜21:00
担当講師:中村 みつ子(都合により講師が変更になりました) 
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第45回学習会のお知らせ。

テーマ:クモ類研究の愉しみ
開催日:2005年3月26日(土) 19:30〜21:00
担当講師:橋本 理市
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第44回学習会のお知らせ。

テーマ:ベトナムの生活と自然環境、そして日本
開催日:2005年1月日(土) 19:30〜21:00
担当講師:山本 祥輝(志摩半島野生動物研究会)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第21回自然観察会のお知らせ。

テーマ:冬の野鳥
開催日:2005年2月13日(日) 9:00〜12:00
場所:明和町 大淀海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第43回学習会のお知らせ。

テーマ:自然再生事業を考える
開催日:2005年1月日(土) 19:30〜21:00
担当講師:半田 俊彦(志摩半島野生動物研究会)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第42回学習会のお知らせ。

テーマ:伊勢湾の生きものたち
開催日:2004年12月18日(土) 19:30〜21:00
担当講師:若林 郁夫(志摩半島野生動物研究会 代表)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第41回学習会のお知らせ。

テーマ:割り箸と日本と森林の現状
開催日:2004年11月27日(土) 19:30〜21:00
担当講師:江取 良枝(三重大学 かめっぷり)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第20回自然観察会のお知らせ。

テーマ:砂浜漂着物とアカウミガメの産卵巣
開催日:2004年11月21日(日) 10:00〜12:00
場所:伊勢市 大湊海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第7回志摩半島野生動物シンポジウムが開催されました

 2004年10月24日(日)伊勢市の伊勢シティープラザにおいて、第7回志摩半島野生動物シンポジウム(主催:志摩半島野生動物研究会・三重大学かめっぷり、後援:三重県)が開催されました。午前中の一般講演に続き、午後からは「三重県の砂浜を考える」と題した、砂浜にテーマを絞った特別講演9題と総合討論が行われました。
参加者は今までで一番多い67名となりました。会場にお越しいただいたみなさん、スタッフのみなさん、どうもありがとうございました。

開催内容については、こちら。


会場:伊勢シティープラザ

受付

挨拶する野生研代表若林郁夫


会場内


講演するかめっぷり石原孝


総合討論


「第7回 志摩半島野生動物シンポジウム」

  1. 日 時
     平成16年10月24日(日) 10:00〜17:00 (開場9:30)
  2. 場 所
     伊勢シティープラザ (伊勢市岩渕1丁目2−29)
  3. 連絡先
     〒517-0704 志摩町越賀555 中村方 志摩半島野生動物研究会
     TEL 090-8957-9288(若林)
     E-mail ikuowaka@e-net.or.jp

  4. 内 容
     第1部(午前中)  一般講演
     第2部(午後)  「三重県の砂浜環境」に関する講演、および総合討論

*詳しくは、こちらをご覧下さい!

*掲載の内容は、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。



学習会・シンポジウムの開催日について

 9月以降の学習会・シンポジウムの開催日についてお知らせします。
  • 9月開催予定の野生生物学習会は、会場の都合により10月2日(土)に延期いたします。
  • 10月は、第7回志摩半島野生動物シンポジウムを開催いたします。期日は10月24日(日)9:30〜17:00、会場は伊勢市の伊勢シティープラザの予定です。
  • 11月の野生生物学習会は、予定通り第4土曜日の11月27日に行います。
  • 12月の野生生物学習会は、第3土曜日の12月18日に開催します。
 以上、予定を空けておいてぜひご参加ください。なお、これらの日程は今後変更されることもありますので、常に最新の情報をご確認ください。また、お問い合わせについては当研究会の若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いいたします。


第40回学習会のお知らせ。

開催日が変更になりました。ご注意下さい。

テーマ:森林の現状
開催日:2004年10月2日(土) 19:30〜21:00
担当講師:金田 明香里(三重大学 かめっぷり)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



「三重の野生生物セミナー」参加者募集

私たち志摩半島野生動物研究会のスタッフが講師となり、だれもが参加できる「三重の野生生物セミナー」が開催されます(主催:伊勢志摩国立公園自然ふれあい推進協議会、志摩町)
 夏休み期間中6回にわたって、志摩半島で見られる生きものを紹介します。

*中途での参加が可能になりました。横山ビジターセンター(0599−44−0567)、または当研究会の若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお問い合わせください。

テーマ 
   平成16年 7月23日(金) 三重県のイルカとウミガメ
   平成16年 7月30日(金) 海辺の生きものたち
   平成16年 8月 6日(金) 砂浜の生きもの
   平成16年 8月20日(金) 三重県のさかな
   平成16年 8月27日(金) バードウォッチング入門
   平成16年 9月 3日(金) 三重県に広がる外来生物
          ※時間はいずれも19:00〜20:30

場 所  志摩共同福祉施設2階会議室(志摩町片田)
対 象  小学生 〜 一般(中学生以下は保護者同伴のこと)
参加料  無料
募集人員 50名(先着順)
◎申込み、お問い合わせなど詳細は、横山ビジターセンター(0599−44−0567)へお願いします。

詳細については↓にも書いてあります。
●「三重の野生生物セミナー」募集パンフレット(pdfファイル)



第40回学習会の中止のお知らせ。

※下記の内容で開催予定でしたが、都合により中止いたします。
あしからずご了承ください。
なお、次回は10月2日に開催の予定です。

テーマ:伊勢湾の生きものたち
開催日:2004年8月28日(土) 19:30〜21:00
担当講師:若林 郁夫(志摩半島野生動物研究会 代表)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第39回学習会を開催します。

テーマ:野鳥を取り巻く環境−密猟問題
開催日:2004年7月24日(土) 19:30〜21:00
担当講師:中村 みつ子(志摩半島野生動物研究会 研究員)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第38回学習会を開催します。

テーマ:藻場のはなし
開催日:2004年6月26日(土) 19:30〜21:00
担当講師:山本 祥輝(志摩半島野生動物研究会 研究員)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



伊勢湾でもアカウミガメの産卵を確認

 6月9日、明和町役場から同町の海岸にウミガメの上陸があったとの情報があり、夕方に確認に出かけてきました。上陸跡は数日前のものと思われましたが、隠蔽痕跡があり、卵も確認することができました。伊勢湾における初上陸、初産卵と思われます。



アカウミガメの産卵を確認

志摩半島野生動物研究会では、5月15日に志摩半島の砂浜でアカウミガメの産卵を確認いたしました。おそらく三重県内で今年最初の産卵だと思われます。三重県でもいよいよアカウミガメの産卵シーズン到来ですね。

新聞にもいくつか掲載されました。
中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20040517/lcl_____mie_____002.shtml
伊勢新聞 http://www.isenp.co.jp/news/_2004/0517/news03.htm



5/16観察会中止のお知らせ

5月16日(日)は「海鳥とスナメリ」の観察会を予定しておりましたが、悪天候が予想 されるため、残念ですが中止とさせていただきます。何卒ご理解くださいますようよ ろしくお願い申し上げます。  志摩半島野生動物研究会事務局



観察会のお知らせ

5月〜6月に開催される予定の観察会のお知らせを掲載しました。

・5月16日(日)10:30〜13:40 「海鳥とスナメリ」 伊勢湾フェリー
・5月23日(日)12:30〜15:00 「干潟の生きもの」 松阪市松名瀬海岸
・6月6日(日)12:30〜15:00 「磯の生きもの」 志摩町麦崎海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第37回学習会を開催します。

テーマ:ナマコのはなし
開催日:2004年5月22日(土) 19:30〜21:00
担当講師:森滝丈也(鳥羽水族館 飼育研究部)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



『三重の生きものだより』第21号が発行されました!

志摩半島野生動物研究会の年4回発行の機関誌『三重の生きものだより』の第21号が発行されました!昨年度までの購読会員の方にはもうすぐお手元に届くと思います。なお、今年度より購読会費を1000円に変更させていただくことになりました。継続して購読いただける方は同封の振り込み用紙にてお支払い願います。
第21号の目次は、こちらをご覧ください。



第36回学習会を開催します。

テーマ:伊勢湾の海浜植物−そこに迫る危機
開催日:2004年4月24日(土) 19:30〜21:00
担当講師:半田俊彦(志摩半島野生動物研究会 研究員)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第35回学習会を開催します。

テーマ:カモメ
開催日:2004年3月27日(土) 19:30〜21:00
担当講師:若林郁夫(志摩半島野生動物研究会 代表)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



伊勢志摩地域の野生生物について講演会

2004年3月7日(日)に横山ビジターセンターで行われる「伊勢志摩国立公園パークボランティア連絡会」の研修会の中で、当会代表の若林郁夫が「伊勢志摩地域の野生生物について」の講演をさせていただきます。研修会はパークボランティア対象のものですが、この講演についてはどなたでも参加できるオープンなものだそうですので、どうぞご参加ください。

日時:3月7日(日)14:00〜15:30
場所:横山ビジターセンター
 志摩郡阿児町鵜方875-24 tel:0599-44-0567 http://www2.mie-net.ne.jp/iseshima/



第34回学習会を開催します。

テーマ:サギ類と田んぼ
開催日:2004年2月28日(土) 19:30〜21:00
担当講師:半田俊彦(志摩半島野生動物研究会 研究員)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第15回 自然観察会を開催します。

テーマ:冬の野鳥
開催日:2004年2月11日(水・祝日) 10:00〜12:00
場所:磯部町穴川

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第33回学習会を開催します。

テーマ:身近な海藻
開催日:2004年1月24日(土) 19:30〜21:00
担当講師:中村みつ子(志摩半島野生動物研究会 研究員)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



謹賀新年!
明けましておめでとうございます。今年も野生研をよろしくお願いいたします。みなさまにとってすばらしい1年になりますように。


鳥羽市某所からの初日の出





ミエ・ワイルドライフシリーズNo.2 『三重県に広がる外来生物たち』

 野生研のオリジナルパンフレット第2弾!! 
−失われゆくふる里の自然−三重県に広がる外来生物たち』が完成しました!

 最近、私たちの身近なところで、外国産の動物や植物がどんどんと増え、住みついています。これは、輸入されたペットや養殖魚が逃げ出したり、輸入品の中に外国の生物がまぎれ込んでいたためです。
 外国の生物が日本に住みつくことは、日本に住む生物が増えて、良いことのように思うかもしれません。しかし、以前から日本にいた生物の中には、外国から来た生物に住みかやえさをうばわれて、ほろびてしまいそうなものさえいます。
 私たちは今、日本の生きものたちを守ってやることや、外国の生物とのつきあい方を、まじめに考えなければなりません。

(パンフレット表紙の文章より。)

主な内容:
  • 外来生物とは・・・
  • 外来生物の影響と問題点
  • 三重県の外来生物(三重県の主な外来生物を生息環境別に写真付きで紹介)
  • ふる里の自然を守るために・・・  私たちにできること!!

 三重県内の小・中・高等学校などに無料で配布いたしましたが、希望者には送料のみでお分けしています。1部の場合は80円、2〜3部は90円分の切手を同封し、下記住所までお送りください。また、団体での利用で100部以上ご希望の方などは、当会まで直接ご相談ください。

送り先:  志摩半島野生動物研究会
 〒517-0747 志摩郡志摩町越賀555 中村みつ子 方

内容等の問い合わせは、
若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いします。



第14回 日本ウミガメ会議(豊橋会議)に参加しました

日時:11月28日〜30日
場所:ホテル日航豊橋
詳しくは、こちら。 (http://www4.osk.3web.ne.jp/~umigame/J/STAJ/conference/Jstc14.html)

強風と小雨の中、昼食を兼ねて表浜海岸の視察と集合写真の撮影を行いました。

一般講演で当会の若林が「三重県沿岸のアオウミガメ」というタイトルで発表を行いました。


第32回学習会を開催します。

テーマ:淡水魚をとりまく環境
開催日:2003年12月20日(土) 19:30〜21:00 *第3土曜日です
担当講師:山本祥輝(志摩半島野生動物研究会 研究員)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第31回学習会を開催します。

テーマ:死滅回遊魚
開催日:2003年11月22日(土) 19:30〜21:00 
担当講師:高村直人(鳥羽水族館)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。



第14回観察会を開催します。

テーマ:砂浜
開催日:2003年11月22日(土) 10:00〜12:00
場所:伊勢市大湊海岸

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



学会に参加しませんか?

11月に野生研のスタッフも参加する2つの学会が開催されます。学会というと専門家が集まる会議みたいなもので堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、広く一般に開かれた、だれでも参加できるものです。どちらもすでに参加申し込みの期限が過ぎていますが、多分大丈夫だと思います^^; 興味を持った方は、お早めにお問い合わせください。

  • 11月8日・9日  第3回 漂着物学会鳥羽大会(2003)
    場所:海の博物館(三重県鳥羽市)
    詳しくは、こちら。 (http://www.gallery.ne.jp/~sunahama/drift/toba.htm)
    問い合わせ:漂着物学会事務局 TEL:0880−43−4915
                        E-mail:nitari@sky.quolia.com
            海の博物館 TEL:0599−32−6006

  • 11月28日〜30日  第14回 日本ウミガメ会議(豊橋会議)
    場所:ホテル日航豊橋 http://www.holidaytower.co.jp/
    詳しくは、こちら。 (http://www4.osk.3web.ne.jp/~umigame/J/STAJ/conference/Jstc14.html)
    問い合わせ:日本ウミガメ協議会 TEL:072−864−0335
                         E-mail:info@umigame.org
    *一般講演で当会の若林が「三重県沿岸のアカウミガメ」というタイトルで発表する予定です。


第6回 志摩半島野生動物シンポジウムを開催します。

開催日:2003年10月19日(日)
場所:二見町松下 民話の駅「蘇民」

ウミガメやスナメリ、サルなどの志摩半島周辺の生きものについての研究発表会です。分かりやすい内容ですので、是非ともご参加下さい。参加費無料、事前申し込みの必要もありません。
お問い合わせは、若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いします。

*詳しくは、こちらをご覧ください!
詳細を掲載しました!



第30回学習会のお知らせを掲載しました。

テーマ:ミズナギドリ類
開催日:2003年9月27日(土) 19:30〜21:00
担当講師:若林郁夫(志摩半島野生動物研究会 代表)
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

詳しくは、「野生生物学習会」のページをご覧ください。
*掲載は終了しています。



第13回観察会のお知らせを掲載しました。

テーマ:海鳥とスナメリ
開催日:2003年9月15日(土) 19:30〜21:00
場所:伊勢湾フェリー 鳥羽−師崎航路

詳しくは、「自然観察会」のページをご覧ください。



第29回 野生生物学習会のお知らせ

第29回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年8月23日(土) 19:30〜21:00

テーマ:干潟の自然
    

担当講師:半田俊彦(志摩半島野生動物研究会 研究員)

会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

お問い合わせは、若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いします。



第28回 野生生物学習会のお知らせ

第28回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年7月26日(土) 19:30〜21:00

テーマ:小笠原の自然
    

担当講師:中村みつ子(志摩半島野生動物研究会 研究員)

会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

お問い合わせは、若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いします。



第27回 野生生物学習会のお知らせ

第27回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年6月28日(土) 19:30〜21:00

テーマ:NPOってなに?
最近は日本でもNPOによる自然保護や野生生物保護の活動が盛んに行われるようになりました。しかしNPOて何なのでしょう。生き物や自然のことをやっていこうという方には必聴です。

担当講師:山本祥輝(志摩半島野生動物研究会 研究員)

会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

お問い合わせは、若林(電話 090-8957-9288)(メールikuowaka@e-net.or.jp)までお願いします。



第26回 野生生物学習会のお知らせ

第26回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年5月24日(土) 19:30〜21:00

テーマ:新自然環境保全条例について

担当講師:西村 和也(三重県環境部 人と自然の環境共生チーム)

昭和48年に制定された「三重県自然環境保全条例」が平成15年3月12日に改正、4月1日(一部は10月1日)から施行されました。この新条例について三重県環境部の西村氏にお話ししていただきます。(事前に予習したい方は、こちら

会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

お問い合わせは、電話 090-8957-9288(若林)・0599-85-3744(中村)、またはメールikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。



第11回観察会のお知らせ 『干潟の生物』

志摩半島野生動物研究会 第11回 観察会を下記のとおり開催いたします。
たくさんのご参加をお待ちしています。

●テーマ:干潟の生物
●開催日時:2003年5月18日(日) 10:00〜12:00
●場所:櫛田川河口・松名瀬海岸
●集合:松名瀬港に10:00
●持ち物:汚れてもよい服装、あれば双眼鏡など
●参加費:無料
●松名瀬干潟は三重県でも有数の干潟です。ここに住むたくさんの生きものたちを観察して、干潟のすばらしさや大切さを実感してみませんか。
なお、今回は「干潟を守る日2003」に協賛した観察会です。詳しくは、こちらをご覧ください。
*小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
*観察中の事故に関しては、応急処置は行いますがそれ以外の責任は負いかねます。
参加申し込み・詳細についてのお問い合わせは、電話:090-8957-9288(若林)・0599-85-3744(中村)、またはメール(前日まで)ikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。



第25回 野生生物学習会のお知らせ

第25回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年4月26日(土) 19:30〜21:00
テーマ:有明海旅行記
担当講師:若林郁夫
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階
※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

Now printing
お問い合わせは、電話 090-8957-9288(若林)・0599-85-3744(中村)、またはメールikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。



第24回 野生生物学習会

第24回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

テーマ:生きものから見える自然環境
−指標生物−

開催日:2003年3月22日(土) 19:30〜21:00
担当:半田俊彦
会場:伊勢市生涯学習センター いせトピア 学習室(3)

ACCESS/交通

鉄道:JR参宮線/五十鈴ヶ丘駅下車徒歩約12分
     近  鉄/宇治山田駅下車約2.3km

バス:ジャスコ新伊勢店行き「いせトピア」下車
   (松尾観音経由は、警察前下車徒歩12分)

駐車場:常設/108台  臨時/270台

※会場が急遽変更になりました。ご注意ください!!
  いつもの県民局ではありません。

お問い合わせは、電話 090-8957-9288(若林)・0599-85-3744(中村)、またはメールikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。



臨時学習会

臨時学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

テーマ:石垣島のウミガメの話

開催日:2003年3月3日(月) 18:30〜19:30

(いつもと時間が違います。ご注意ください!)

講師:阿部 寧(西海区水産研究所石垣支所)

会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階

石垣島のウミガメの産卵や漁網によるウミガメの混獲に関する研究についてお話していただきます。
申し込みは不要。当日会場までお越しください。
お問い合わせは若林まで(電話 090-8957-9288、メール ikuowaka@e-net.or.jp)お願いします。



第23回 野生生物学習会のお知らせ

第23回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年2月22日(土) 19:30〜21:00
テーマ:志摩半島の海岸事情
担当:中村みつ子
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階
※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

Now printing
お問い合わせは、電話 090-8957-9288(若林)・0599-85-3744(中村)、またはメールikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。



第10回観察会のお知らせ 『冬の野鳥』

志摩半島野生動物研究会 第10回 観察会を下記のとおり開催いたします。
たくさんのご参加をお待ちしています。

●テーマ:冬の野鳥
●開催日時:2003年2月16日(日) 10:00〜12:00
●場所:磯部町穴川
●集合:近鉄穴川駅前に10:00
●持ち物:暖かい服装、あれば双眼鏡など
●参加費:無料
*小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
*観察中の事故に関しては、応急処置は行いますがそれ以外の責任は負いかねます。
参加申し込み・詳細についてのお問い合わせは、電話(当日を含む):090-8957-9288(若林)・090-6570-9068(中村)、またはメール(前日まで)ikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。



第22回 野生生物学習会のお知らせ

第22回 野生生物学習会を下記のとおり開催いたします。たくさんのご参加お待ちしています。

開催日:2003年1月25日(土) 19:30〜21:00
テーマ:三重県のカキ養殖
     今が旬の食材、カキに関するお話しです。
担当:山本祥輝
会場:南勢志摩県民局伊勢庁舎 会議棟 3階
※日程、会場等変更になる場合もあります。事前に必ずご確認ください。

Now printing
お問い合わせは、電話 0599-85-3744(中村)・090-8957-9288(若林)、またはメールikuowaka@e-net.or.jp(若林)までお願いします。

 2002年のNEWSへ 
 2001年のNEWSへ 



志摩半島野生動物研究会

Copyright (C) 2001. SHIMA YASEIKEN. All Rights Reserved.